遊びの文化として日本各地に根付いているドッジボール。
一般財団法人日本ドッジボール協会は、競技として全国統一ルールを制定し、小学生の全国大会を開催してから30年以上経過しました。
現在は、中学生以上の競技者が『日本一』を目指せる舞台も整えています。
また、日本人が知っているドッジボールのルールを世界に広めるため、そして世界中のドッジボール愛好者とつながりを作るため、国際事業も展開しています。
さらに、運動離れが進んでいる昨今、幼児から小学生低学年に向けた全身運動として最適な「スポーツ」として、普及推進を図っています。
当協会は『ドッジボール』を通じて、日本国民の心身の健康増進につながる活動を様々なアプローチで提供してまいります。
競技ドッジボールについては「ドッジボールとは?」をご覧ください。
2025年10月にドッジボールワールドカップが開催予定です。
これに伴い、マルチボールルールに関する日本代表選手・日本代表コーチ・派遣審判員の募集を開始します。
1次選考の申込書提出期限は、2025年3月31日(必着)です。
ページ内に書類データ取り寄せのためのフォームがありますので、そちらからお手続きを開始してください。
なお、2025年度は選考会形式でドッジボール日本代表(シングルボール)を編成する予定はありません。
ニュースリリース記載のとおり、2025年度日本代表コーチングスタッフを発表させていただきます。
また、3月3日より2025年度ドッジボール日本代表(マルチボール)および関連する人材の募集を開始いたします。
ニュースリリースをご確認のうえ、3月3日の募集開始をお待ちください。
2024年度
指導委員会提言として右の「指導者等における暴力・暴言、各種ハラスメントの根絶について」をアップいたします。
内容をご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
2024年4月12日指導委員会
◆2024年度JDBA登録チームについて
2023年度のアカウント・パスワードを用いてJDBAチームサイトにログインはできません。
改めて、2024年度JDBAチームサイトの新規登録を行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
登録の際は、チーム名に誤りがないよう、ご注意ください。