2019年度のJ.D.B.A.全日本選手権は昨年と同じ、静岡県静岡市の草薙総合運動場内、
このはなアリーナにて10/20(日)に開催します。
日本一となるのはどのチーム?!会場は入場無料です。是非ご観戦ください。
出場チーム一覧
番号 | 選出ブロック | チーム名 |
1 |
北海道ブロック | H、D、B、S |
2 | 東北ブロック | 輪乃夢゛ |
3 | 東北ブロック | 鳥川 |
4 | 東北ブロック | じゃいごかだーる |
5 | 関東ブロック | フロイデ |
6 | 関東ブロック | RESPECT |
7 | 関東ブロック | 小田嶋ふぃっしんぐ倶楽部 |
8 | 関東ブロック | Marry |
9 | 関東ブロック | Freaks |
10 | 関東ブロック | RED☆MAX |
11 | 関東ブロック | VegaesO3 |
12 | 北信越ブロック | Delusions |
13 | 北信越ブロック | Heat of Soul |
14 | 北信越ブロック | THUNDER |
15 | 東海ブロック | 松阪 SC Returns |
16 | 東海ブロック | ちゃんぷ |
17 | 東海ブロック | 啓発 スーパー ゴッツァン |
18 | 東海ブロック | Feujon |
19 | 東海ブロック | southern'97 |
20 | 東海ブロック | 錦三丁目 |
21 | 関西ブロック | FALCON PAPAS |
22 | 関西ブロック | 天理ボンバーズ |
23 | 関西ブロック | S.Oパトリオッツ |
24 | 中国ブロック | 山口D.B.C |
25 | 中国ブロック | 児島IKAZUCHI |
26 | 四国ブロック | 阿波club |
27 | 四国ブロック | 香長DBC |
28 | 四国ブロック | 旭 |
29 | 九州ブロック | DIM |
30 | 九州ブロック | MOET☆CHAN |
31 | 九州ブロック | 佐賀選抜 |
32 | 九州ブロック | KKS Dreams |
2019/9/18
10月14日に静岡市このはなアリーナで開催した通算6回目となる標記全国大会は、熱戦の末、Vegaes O³の優勝となりました。おめでとうございます。
大会結果を後日掲載いたします。
番号 | 選出ブロック | チーム名 |
1 | 東北ブロック | D-ADDICT |
2 | 東北ブロック | ヴァルキューレ仙台 |
3 | 東北ブロック | 行け!MEN from Green Hill |
4 | 関東ブロック | フロイデ |
5 | 関東ブロック | RESPECT |
6 | 関東ブロック | Vegaes O³ |
7 | 関東ブロック | FAUSTA |
8 | 関東ブロック | ツナマヨNEXT |
9 | 関東ブロック | 小田嶋ふぃっしんぐ倶楽部 |
10 | 北信越ブロック | Heat of Soul |
11 | 北信越ブロック | THUNDER |
12 | 北信越ブロック | Delusions |
13 |
東海ブロック | 錦三丁目 |
14 |
東海ブロック | southern'97 |
15 | 東海ブロック | Pink Panther |
16 | 東海ブロック | 阿呆鳥 |
17 | 東海ブロック | JanDaraRin |
18 | 関西ブロック | 啓発スーパーゴッツァン |
19 | 関西ブロック | S.Oパトリオッツ |
20 | 関西ブロック | 大石スペシャルローリングス |
21 | 関西ブロック | FALCONPAPAS |
22 |
中国ブロック |
山口D.B.C. |
23 | 中国ブロック | クロノス |
24 | 中国ブロック | 児島IKAZUCHI |
25 | 四国ブロック | 阿波club |
26 | 四国ブロック | 香長D.B.C |
27 | 四国ブロック | 加茂ファイブシックス |
28 | 九州ブロック | 原天 |
29 | 九州ブロック | 原田WINGS-MAX |
30 | 九州ブロック | レッドスターズ福岡 |
31 | 九州ブロック |
九州闘球會 |
32 | 九州ブロック | Rickys R |
シニアチャンピオンシップより推薦チームを掲載します。ご出場については、後日、出場決定通知等のご案内を代表者宛にお送りします。
2017年10月1日
スカイホール豊田(愛知県豊田市)
10/1に行われた全日本選手権は、阿呆鳥(東海ブロック代表)が見事優勝しました。
おめでとうございます。
2017年度、シニア32チームによる日本一決定戦。
出場決定チーム代表者様>>
8/30以降、代表者へ出場決定通知他、手続きについてネコポスサービスを利用した書類発送を行います。ポストをご確認ください。
要項をご覧いただき、各種ご報告、お申込などお手続きについてお願いいたします。
東北ブロック レッドアーマーズ、行け!MEN from GreenHill、ヴァルキューレ仙台
関東ブロック storm-SP、東京選抜、AMA×LOCK、とまとけちゃっぷ、VegaesO³、 RED☆MAX
北信越ブロック Heat of Soul、TOKI's、Delusions
東海ブロック 錦三丁目、松阪 SC Returns、阿呆鳥、southern'97、Feujon
関西ブロック S.Oパトリオッツ、FALCON PAPAS、Again、斑鳩’87seniors
中国ブロック 児島IKAZUCHI、くろぼくガッツ レジェンド、可知スカイウィングス、山口D.B.C
四国ブロック 香長D.B.C、阿波club、加茂ファイブシックス
九州ブロック KKS Dreams、原天、原田WINGS-MAX、佐賀選抜
<至急>9/25 関西ブロック推薦順に修正が入りました。それに伴い、発送した資料に一部訂正版がでますので、9/25代表者宛に再送いたします。9/26以降届きますのでお差替えください。
2017/9/25事務局
2016年10月16日(日)
草薙総合運動場このはなアリーナ(静岡県)
10月16日にこのはなアリーナ(静岡県静岡市)で行われた第4回となる2016J.D.B.A.全日本選手権の大会結果を掲載します。
2015年9月13日(日)
小田原アリーナ(神奈川県小田原市)
2015J.D.B.A.全日本選手権は2015年9月13日に小田原アリーナで開催されました。
第1回目の大会から優勝しているゴテンクスが本大会でも優勝し、3連覇を成し遂げました。
スポーツ振興基金助成事業
2015年2月28日(土)
東京体育館 (東京都渋谷区)
優勝 ゴテンクス
準優勝 杉小脚音
第3位 九州闘球會
storm-SP
日本協会主催
公益財団法人スポーツ安全協会スポーツ普及奨励普及事業
新宿コズミックセンター(新宿区)
中央区総合スポーツセンター(中央区)
スクエア荏原(品川区)
アジアドッジボール連盟主催
日本ドッジボール協会主管
関東ブロック連絡会主管
日本代表はすべてのカテゴリーで優勝いたしました。
・日本
・台湾
・香港
・韓国
のアジアドッジボール連盟加盟の四か国・地域で対戦します。
カテゴリーは
男子A代表
女子A代表
男子(混合)U-12代表
女子U-12代表
の4カテゴリー!
第一回アジアカップに出場する日本代表についてはこちら!
現在、各国関係者の皆様、応援を行いたいと希望される方より日本協会宛てにお問い合わせをいただいております。
本大会にご関心を寄せていただきありがとうございます。
アジアカップにつきましては、日本協会が主管をし、アジアドッジボール連盟が主催を行うものですので、ご質問の内容によっては日本協会では回答のできない場合があります。
特にお問い合わせをいただいている内容について、日本協会としてお答えできる範囲で情報発信をいたしますので、ご確認ください。
【いつ試合が行われるか教えて欲しい】
大会自体は1日目が12時から、2日目が10時からとなっております。
組み合わせ・タイムテーブルについては、12月13日19時からの監督会議・レセプションにて公開することとなっております。
一般観客の皆様には数量限定ではありますが、対戦が記入されたタイムテーブルを配布するように対応させていただきます。
なお、対戦が記入される前のタイムテーブルについては、上記の『【アジアカップ・全日本選手権】タイムテーブル.pdf』というファイルをダウンロードしてご覧ください。
【応援団を組んだので、座席を確保して欲しい】
大会会場の座席は非常に少なく、参加チームの皆さんが着席するだけで満席となってしまいます。参加チームの選手用に控室を用意していますが、それでも観客席については常に混み合うことが予想されます。
一般観客の皆様もご案内できるように配慮をさせていただきますが、それでも混み合ってしまう場合は、大会の進行を円滑に行うため、一般観客の皆様のご入場を制限させていただく場合がございます。
なお、選手控室の出入りについては、防犯の側面から各協会選手団に限定をさせていただきますのでご了承ください。
【レセプションに参加したい・大会以外の場所でチーム関係者に会いたい】
レセプションにつきましては、大会関係者(ID着用者)に限定をさせていただいておりますので、ご入場いただけません。
また、大会以外の場所でチーム関係者にお会いすることについてですが、日本協会として対応できるものではありませんので、各代表チームを管轄するドッジボール協会にお問い合わせください。
なお、選手団の宿泊場所については公表しておりませんので、ご了承ください。
・どの日にどのカテゴリーの試合をするの?
⇒全てのカテゴリーを2日間通じて開催します。
通常の一日開催の大会よりも遅めに開始し、
・1日目は予選リーグを行います。
・2日目は決勝トーナメントと順位決定戦を行います。
◆決勝トーナメント :予選リーグ上位チームが出場
◆順位決定戦 :予選リーグ下位チームが出場
大会終了(2日目)は、通常の一日開催の大会よりも早めに終わる予定です。
全国選抜大会ですので、全チーム決勝トーナメント進出ということは行いません。
一試合一試合が予選の結果を左右する、緊張感をもった試合を行っていただけると思います。
・ユニフォームは買わないといけないの?
⇒既にお持ちのチームウェアが統一のものであれば、使用は可能です。
現行のユニフォームの前面・背面に番号を入れていただくか、番号の入った統一のビブス等の着用をお願いいたします。
※小学生のD-1、D-1Gにおけるユニフォーム規定に必ずしも準拠しなければならないということではありません。
なお、公平性・衛生面を考慮し、日本協会からビブスの貸し出しは行いませんので、予めご了承ください。