公認審判員

 一般財団法人 日本ドッジボール協会の主催する試合、及び加盟団体である各都道府県ドッジボール協会が主催する試合、または日本ドッジボール協会公式ルールにて開催される主催する試合の審判を行うため審判員を養成しています。

 

JDBA公認審判員には満18歳以上であればどなたでも受講することができます。

チームの保護者の方はもちろん、選手の方、指導者の方、とにかく興味がある方どなたでも受講できます。

まずは、C級審判員からスタートになります。

資格更新手続について

 

審判員資格については自動更新ではありません。

毎年度4/1~5/31までの間に入金手続きを行ってください。

更新される場合、所定の入金手続きを行うのみで完了します。

 

なお、資格更新の案内を2月末時点の『ご登録住所』に送付しております。

  =更新手続き後案内同封物=

  ◆公認審判員資格更新のお知らせ(A4/両面)

  ◆払込取扱票(ゆうちょ銀行書式) 

※3月中に登録の住所を変更された場合は届かない場合もありますので、ご注意ください。

 

内容確認は、『メンバーサイト』へ

資格・業務

JDBAの公認審判はA級・B級・C級の3級に分かれています。

 

C級からスタートし、B級⇒A級へとステップアップしていくこととなります。

 

ここでは、各級のワッペンの色、業務と資格を紹介します。

A級審判員

【ワッペン】 黒色  【審判手帳】 黒色

 

【業務】全国大会を含むすべての大会の審判

 

【資格】 B級取得後2年以上、全国大会の審判経験者で、ブロック競技部長が推薦する者

B級審判員

【ワッペン】 赤色  【審判手帳】 青色

 

【業務】ブロック大会までの大会の審判

 

【資格】 C級取得後1年以上で、所属都道府県協会競技委員長が推薦する者

C級審判員

【ワッペン】 青色  【審判手帳】 黄色

 

【業務】都道府県大会までの大会の審判

 

【資格】 18才以上

審判認定会

審判認定会は級によって主催が異なります。

 

A級・・・日本ドッジボール協会主催

 

B級・・・ブロック競技部主催  ⇒B級認定会日程

 

C級・・・都道府県協会主催

 

審判認定会の日程・詳細については各級に対応する協会にお問い合わせ下さい。

都道府県協会一覧

認定料、更新料、年間登録料

 

個人会員制度の実施に合わせて各資格の運用を、年度ごとの個人登録2,000円(2024年度より改定)+資格登録料に揃えています。

詳細はJDBA個人登録制度運用について、もしくは講習会時の説明にてご確認お願いいたします。

 

審判資格登録申請と登録期間について

各級審判認定会を経て、晴れて認定されると、審判員資格登録申請をしていただきます。

 

JDBAメンバーサイトより登録の申請を行っていただき、JDBA事務局へ認定料を入金していただきます。

 

その後、諸手続きを経て審判員の証となるワッペンと審判手帳がご自宅に送付されます。

なお、登録期間は各級とも年度ごとの更新となります。

 

詳しくは『JDBAメンバーサイト』へ 

 

※当サイトは、PC表示を推奨しております。スマートフォン向けの最適化は行っておりませんのであらかじめご了承ください。

公式SNS

ミニトピックス

2024年度JDBAマルチボール体験会・交流会・審判員認定講習会

5月より全国4会場で開催!

詳細はこちらのページをご確認ください!

小学生も参加できます!

JDBAマルチボール

マルチボールルール対応のJDBAロゴ入り布製ボールを販売中!


HP更新情報

4/19

マルチボール体験会のページを追加

2024/4/19現在

全般的な改修を行っています。

JDBA登録用サイト

◆チームサイト
チーム登録

◆メンバーサイト

会員登録

ボランティア募集

スタッフ登録

・大会運営スタッフ

全国大会等の運営スタッフ募集 

協会スポンサー

大会協賛・協力

ミズノ株式会社
ミズノ株式会社

公益社団法人糖業協会

東京恵比寿ロータリークラブ

協力企業

助成事業

公益財団法人ミズノスポーツ振興財団

競輪&オートレースの補助事業
競輪&オートレースの補助事業


国際貢献・交流

SPORT FOR TOMORROW

スポーツ団体ガバナンスコード遵守状況

     / お問い合わせ
    / サイトマップ

お問合せに関するお願い

メディア関係者、教育関係者、各種団体関係者のみなさま、当協会の活動に関心いただきありがとうございます。

大変恐縮ではありますが、当協会への問い合わせについて、専用フォームをご利用いただきますよう、お願いいたします。

 

 

チーム関係者・会員のみなさまにおかれましてもお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようご理解ご協力をよろしくお願いします。尚、こちらのお問い合わせフォームから『競技ルール』に関するお問い合わせにはお答えできません。