選手のみなさんへ

ドッジボールを楽しむために選手のみなさまにお伝えしたいことをお知らせします。

会員としての選手

今後ドッジボールというスポーツが成長するためには、ドッジボールをやっているみなさん、小学校を卒業してもなお、ドッジボールを続けているみなさんを含めたドッジボールを支え、また魅力を広く伝え、ドッジボールが『遊び』ではなく『競技』としての認識を広げていかなくてはいけません。

 

そこで、日本ドッジボール協会は協会設立20年が経ったいま、『小学生のレクリエーション』から『小学生のスポーツへ』、ドッジボールという『遊び』を『競技』へ、大人においては『懐かしい遊び』から『みなさんが楽しめるレクリエーション』、そして『迫力のあるスポーツ』として変わる必要があると考えます。

 

もちろん、競技性を高めるだけでなく、『ドッジボール』というスポーツを統括している団体として、『遊び=レクリエーション』としてのドッジボールから、『競技=スポーツ』としてのドッジボールまでのすべてのドッジボールを含めて育てていかねばなりません。

 

 

そのためには、これまで以上にみなさんの力が必要となります。会員としてのみなさん選手です。

日本ドッジボール協会を支える登録制度があるのは、主に小学生のチームと審判員しかありませんでした。

みなさんに会員になっていただくことで、日本ドッジボール協会が、選手のみなさんのために活動することを考えることができます。

また、これまでつながりの無かった、少なかったみなさんと日本ドッジボール協会とを、結びつきを強める狙いがあります。

 

そして、中高生の部活動や、社会人と両立または並行してドッジボールを続けることができるよう、制度の見直しは日々検討していきます。

 

 

小学生登録チーム数がいて地域の大会、全国大会が開催されています。スポンサーも付いています。

社会人チーム中高生チームがいれば大会を開催することはできます。

が、ドッジボールの将来の成長、盛り上がり、を見据えたとき、会員としてみなさんとつながり、しっかり会員数を把握し、全国大会の開催、国体での種目開催のため社会人・中高生カテゴリーが自立したカテゴリーにならなければなりません。

なお、収入増加のため、魅力を高めるためスポンサーの獲得を目指すことを収入増加の主眼として、努力を続けてまいります。

選手登録について

 カテゴリー

 枠組み

備考

 一般社会人 

個人単位での選手登録

 2014年度施行 

中高生 個人単位での選手登録  2014年度施行  
小学生 チーム単位での選手登録  現行どおり 
 
なお、登録しなければドッジボール活動を行えないということではありませんが、制度の趣旨をご理解いただきできるだけ多くのご協力をお願いいたします。

【新制度】一般競技者登録 (2014年度施行)

一般社会人の選手は、学業・仕事の都合で、毎回同一メ ンバーが集まらない可能性や、

大会ごとにメンバー編成も異なることが多く、進学や就業で地域を超えた活動を推進するため、個人単位での選手登録といたします。

【新制度】中高生競技者登録 (2014年度施行)

中高生の選手は、小学生チームや地域チームとの結びつきがあることが多いと思われますが、同一出身チームで中高生チームを構成できない、毎回同一メンバーが集まらない可能性や、小学生チームや地域チームの枠を超えた交流・チーム編成や、大会ごとにメンバー編成も異なることが多いため、個人単位での選手登録といたします。

 

中学・高校における学業・部活動との両立ができるよう、また、負担を軽減できるよう配慮しています。

【参考】小学生の選手登録 (現行どおりチーム単位での登録)

小学生の選手は、小学校単位地域単位における活動が主であることに着目し、これまでどおり、チーム単位での選手登録といたします。

 

例えば、クラブに入団して活動される場合のほか、ドッジボール好きなお友だちが助っ人として一時参加する場合などチームで登録していただくことができます。

中高生・一般社会人におけるチーム活動

他スポーツにおける、ドッジボールと同じようにプロではなく、定期的にプレイを楽しむ形態を参考に、いつでも、どこでも、だれとでも楽しむことができるよう日本協会としてチーム登録は実施しない方向で検討しています。

 

中高生や一般社会人において交流のあるチーム同士での合同チームでの参加する際の移籍手続きの省略や、大会ごとに参加メンバーが異なる場合に対応するエントリーシステムの構築の課題、日本代表や地域選抜チームを想定する際に新たな活動主体として個人という概念が生じることがあるためです。

中学生・高校生のみなさんへ

残念ながらドッジボールを部活動としている学校は全国でも稀です。

それでも、ドッジボールを続けたいみなさんのために協会もサポートしていきます。

現在、そのためにどのような施策が効果的であるのかを協議続けております。

日本代表

今後、日本ドッジボール協会は、海外との交流を含めた活動を推進してまいります。

日本代表について下記リンクよりご覧ください。

JDBA
     / お問い合わせ
    / サイトマップ

JDBAトピックス

2023J.D.B.A.指導者研修会(更新講習会)開催いたします!

2023年10月22日~12月1日まで受講申し込み受け付けいたします!奮ってお申し込みください。

2023/10/22指導委員会

イラスト形式のルール表掲載しました。印刷・配布等にお役立てください!

2022.6月普及委員会・広報

2023年度指導員養成講習会 

2023/12/10 B級指導員養成講習会(岩手県)

競技委員会 情報

事業説明

【JDBA個人登録制度運用

 開始について

  ⇒ 制度説明ページ

JDBAサイト

◆チームサイト

チーム登録

 

◆メンバーサイト

会員登録

 

スタッフ登録

・大会運営スタッフ

全国大会等の運営スタッフ募集 

 

カラーコート設営協力

・カラーコート設営協力チーム

カラーコート設営に協力いただけるチーム募集

国際貢献・交流

SPORT FOR TOMORROW

スポーツ団体ガバナンスコード遵守状況

大会協賛・協力

ミズノ株式会社
ミズノ株式会社

東京恵比寿ロータリークラブ

協力企業

助成事業

公益財団法人ミズノスポーツ振興財団

競輪&オートレースの補助事業
競輪&オートレースの補助事業


【お問い合わせに関して】

~事務局からのお願い~


メディア関係者、教育関係者、各種団体関係者のみなさま、当協会の活動に関心いただきありがとうございます。

大変恐縮ではありますが、当協会への問い合わせについて、専用フォームをご利用いただきますよう、お願いいたします。


チーム関係者・会員のみなさまにおかれましてもお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようご理解ご協力をよろしくお願いします。